お金の支払い方でわかるあなたの性格
投稿日:
買い物した時、ご飯を食べに行った時などにお金を払いますけど、その払い方にもその人の性格が出てるんです。
ピッタリとその金額を支払う人
こういう人は、細かいところまで気配りができる人。
ただし、混んでいるのに全く気にせずお金をピッタリにしようとする人は、状況判断ができず、協調性に欠けた人です。
そのため人を不快にさせたり、時には衝突してしまうことも。
でも、お金を探している間に、「すみません」と周りに一言いうような人は、素直で自分の考えをしっかりと持っている人といえます。
いつもお札で支払う人
どんな額の支払いでも、小銭は出さず、いつもお札で支払う人は、外見を気にするタイプ。
財布の中の小銭を探す姿がカッコ悪いと思ってるんです。
もしくは、小銭を探すのが面倒くさいのでお札でいいや。。。とあまり物事を細かく考えない、大ざっぱな性格なのかも。
キリの良いお釣りが返ってくるように支払う人
このタイプは頭の回転が速く、自信家。
自分の計算能力に対して自信を持っている人です。
また、財布に小銭を増やしたくないと思っているので、神経が細やかなところもありそう。
いつもカードで支払う人
こういう人の財布には、きっと様々なカードが並んでいることが多いと思われます。
現金を持ち歩きたくないのかもしれませんが、概ね見栄っ張りの人です。
カードで支払う自分の姿はカッコイイ、周りに注目してもらいたいという自己陶酔型です。
もしくは、ただ単にお金を探すのが億劫に思っている、面倒くさがりな人なのかもしれません。
