あなたの笑い方で心理や性格がわかる
投稿日:
笑いは人にとって、なくてはならないものです
楽しい時、幸せな時に笑顔になるだけでなく、笑顔が楽しさや幸せを呼ぶのかもしれません
笑う場面は様々ですが、人によって笑い方も様々です。
実はその笑い方から、その人の性格や心理状態を読みとることができます。
《ガハハと豪快に笑う人》
小さなことにこだわらない、おおらかで正直者。
ただし必要以上に大げさな笑い方をする人は、自分の存在をアピールしたがる人。
相手を威嚇して、自分の劣等感や気の小ささを裏返そうとしています。
《フフっと含み笑いをする人》
笑いながらも自分の表情を気遣い、相手の表情も観察している冷静な人。
自分の感情をコントロールすることが上手な人です。
ただ、場合によっては相手を小馬鹿にしているという誤解が生じることもあるので、
注意しましょう。
《アッハッハと明快に笑う人》
大きく口を開ける=心を開いているという印象を与えます。
つまり、感情をコントロールしていないので、本音で話すタイプ。
だから言ってはいけない時や場面で、つい本音を言ってしまうこともあるので気をつけて。
《鼻で笑う人》
相手を見下している、バカにしているタイプ。
自意識過剰でエリート意識が強く、イヤぁな人と思われること確実です。
せっかくの笑顔ですから、人をイヤな気持ちにさせない笑い方をしましょうね
