話し方の丁寧さで騙されないようにご注意を!
投稿日:
話し方は相手やその時の状況によって違うし、使い分けることもできます
そこからその人の性格や裏の顔が分かるんです。
何度会っても いつも丁寧な話し方の人
あなたとはビジネスライクな関係と割り切っています。
話し方の丁寧さは、心理的なあなたとの距離感に正比例しています。
ある程度親しくなっても、それ以上に心理的距離を縮めることは難しいです。
もともと心を開かない、人づきあいが苦手な人かもしれません。
バカ丁寧な話し方の人
口では丁寧ですが、裏ではあなたを見下したり軽く見たりしている、腹黒人間の可能性が
あります。
自分より優秀な人を口では褒めつつ「ワタシの方がすごいんだ!」と思っており、他人を
認めようとしない反発心からバカ丁寧な話し方になっているんです。
何度会ってもこの話し方の人は、自分の評価に満足していないし、その上他人の評価にも不満を
持っているという、ひねくれ者とも考えられます。
時と場合によって丁寧さが違う話し方の人
あなたとの関係性や距離感をハッキリとさせていない人です。
気まぐれでその時の自分の気分によって付き合い方を変えるので、他の人とコミュニケーションを
とるのが不得意で、良好な対人関係をなかなか築けません。
時には、あなたを騙そうとしてこの話し方をする人がいるので、ご注意を。
会ってすぐになれなれしく話してくる人
あなたに興味や好意を持っていて、もっと親しくなりたいと考えてる人。
ありのままでオープンな性格です。
ウマが合えば親しくなれますが、図太さや強引さが前面に出過ぎて、デリケートさに欠ける
ところがあるので、人によっては引かれることも・・・
仕事上でも私生活でも、あなたとどういう人間関係でありたいか、相手は伝えているんです。
